会社概要

事業のテーマは地球環境

環境を保護しつつ、お客様にサービスを提供します。

  • 代表取締役社長 中山 清

  • ”役に立つモノ創りをとおして喜ばれるサービスを提供する”。これがカンダ技工設立当初からの変わらぬ事業理念。環境を保護しつつ、お客様にサービスを提供します。

    カンダ技工の業務は食品加工機械の設計製作及び修理と、未利用資源を利用した商品開発及び製造を主とする未利用資源開発事業です。

    未利用資源開発事業部では、産学官連携による技術研究開発、商品開発に積極的に取り組み、普段は何気なく捨てられている魚のウロコからコラーゲンペプチド(海洋性コラーゲン)を効率良く抽出するという新技術を開発、健康食品業界をはじめ各界から高い評価を頂いています。

    環境問題のひとつにモノを簡単に捨てるということがあります。それは格好や見栄え、ただ単なる贅沢からによるものまで幅広いです。しかし、もともと地球に存在するものに捨てるモノはなく、昔の人は自然のモノを100%有効に無駄なく使い、捨てるということはありませんでした。しかし残念ながら現代人は、致命的に地球を汚し、環境を破壊しています。

    今私たちに何ができるのか?自然のモノを100%有効に使うということ、それ自体が私たちが生きている自然への感謝であるとともにカンダ技工の事業テーマです。

    今後とも、ご高配の程よろしくお願い申し上げます。

創業者 中山 清
 
 
 
社名 株式会社カンダ技工
事業内容 機械設計・製作工事業、未利用資源開発事業、化粧品事業
創業 昭和54年1月1日
設立 平成元年3月31日
資本金 5,000,000円
代表取締役 会長 中山 清
社長 中山 哉
従業員数 43名(2020年6月1日現在)
事業所

【本社】


〒683-0852
鳥取県米子市河崎1008-1
TEL(0859)29-3257
FAX(0859)24-0718

> アクセスマップ

 


【境港工場】


〒684-0046
鳥取県境港市竹内団地269
TEL(0859)21-7844
FAX(0859)21-7644

> アクセスマップ

 

【境港西工場】


〒684-0075
鳥取県境港市西工業団地112
TEL(0859)21-1477
FAX(0859)21-1478

> アクセスマップ

 

【松江八雲工場】


〒690-2103
島根県松江市八雲町西岩坂4210-3
TEL(0852)54-1022
FAX(0852)54-1033

> アクセスマップ

取引銀行 山陰合同銀行(米子西支店)、米子信用金庫(北支店)
主な取引先業種

本社工場「機械設計・製作工事」


加工食品メーカー様
(一般食品・和洋菓子・冷凍食品・水産加工食品・マイクロ波加工食品…等)

都道府県/市区町村

 

未利用資源開発事業部


加工食品メーカー様

加工食品原料取扱い商社様

 

化粧品事業部


化粧品メーカー様

美容関連会社様

 

沿革

1979年
(昭和54年)
1月 米子市河崎882-1にて創業
1980年    各種修理を開始・プラント関係修理
1983年   食品関係会社の仕事開始 ステンレス加工を開始
1984年  

本格的に食品関係設備の設計製作開始 コンベアー関係・洗浄装置・カッター等製作

米子市河崎1008-1の土地取得

1989年   工場・事務所新築
3月 会社設立 各種食品製造装置設備及びラインの設計製作を推進 オリジナル装置の開発等
2000年 1月 未利用資源開発事業部を設置
2002年  

鳥取県創造技術研究開発補助事業認定により本格的にコラーゲンの研究を開始

鳥取県産業技術センターとコラーゲンペプチド含有溶液、含有粉末、コラーゲンペプチド含有溶液の製造方法及び含有粉末の製造方法特許を共同出願(特許認証)

2003年 7月 未利用資源開発事業部を境港市中野町に移転
2005年   魚等の切断装置 特許出願
2007年   血中アンモニア濃度を低下させる飲食物及び医薬組成物特許出願(国立大学法人鳥取大学との共同出願)特許認証
2008年  

天然高分子化合物の抽出・精製システム特許出願(国立大学法人鳥取大学との共同出願)特許認証

コラーゲンペプチドの製造方法特許出願(鳥取大学・産業技術センターとの共同出願) 特許認証

2009年   ものづくり連携大賞特別賞受賞(産学連携による、高品質馬油の製造と販売)
11月 ハタケシメジ栽培菌床を利用したペット用サプリメントの開発(農商工連携促進ファンド事業)
2010年 7月 未利用資源開発事業部を境港市昭和町(水産加工団地)に移転
2011年 6月

鳥取県中部特産「長いも・ねばりっこ」パック商品の開発(農商工連携ファンド補助金)

キチン・アスタキサンチン分離製造方法 特許出願(産業技術センターとの共同出願)特許認証

11月 食の安全・安心プロジェクト推進事業補助申請(ISO22000)
2012年 12月

ISO22000初回認証 環境観光資源としての温泉熱駆動エンジンの開発(国立米子高専との共同研究開発)

温泉熱駆動エンジンの開発(2号機)

2013年 7月 境港工場 粉砕事業開始(ジェットミル・ボールミル他粉砕機導入)
2014年   鳥取県フードディフェンス補助(加工工場セキュリテイ)
2016年   境港竹内団地に工場取得
2017年   境港工場本格稼働(受託加工)
7月 松江八雲工場・熊野工場取得
2018年 4月 境港西工場立ち上げ 松江八雲工場整備工事着手(化粧品工場)
6月 境港工場建設工事着手(殺菌工場) 気流殺菌装置導入 鳥取県版HACCP取得
8月

鳥取県中小企業調査・研究開発支援補助金採択

竹炭を利用したアカモク及び珈琲抽出技術確立

11月 松江八雲工場試験操業開始
12月 境港工場殺菌棟完成
2019年 1月 境港工場殺菌工場本格稼働(受託加工)
2月 FSSC22000認証
3月 境港西工場 有機加工食品認定工場 認証
4月 松江八雲工場本格稼働(受託加工)
6月 経営革新計画認定(生産性向上)
9月

竹炭入り珈琲に関した特許出願

発酵穀物製造方法 特許取得

2020年 2月 菓子製造会社設立(八雲ことぶきフーズ株式会社)
3月

日南町有林J-クレジット購入契約締結 50トン(t-co2

J-クレジットとっとりの森を守る優良企業認定

2021年 6月 商号を株式会社カンダ技工に変更
7月

鳥取県男女共同参画推進企業に認定

日南町有林J-クレジット購入契約締結【2回目】 50トン(t-co2)

11月 境港工場建設工事着手(FD工場)
2022年 1月 鳥取県版SDGs企業認証パイロット参加企業に決定
3月 境港工場FD棟完成
6月 日南町有林J-クレジット購入契約締結【3回目】 50トン(t-co2)
7月 第1回とっとりSDGs企業認証事業者に決定

 

このページのトップへ